
ブリーダーが販売するマンチカンは基本的に血統書がつくため5万円から高額であれば45万円ほどとなります。猫種の歴史が浅いため、ブリーダーの人数も少ないことが特徴です。
そこで、マンチカンを扱うブリーダーの中でおすすめのブリーダーを5名紹介します。
ブリーダーからの購入を検討している方は、評価も合わせて参考にしてみてください。
Contents
五木田利奈ブリーダー
猫舎所在地は東京都江戸川区。
一般家庭でブリーディングを行っています。愛情を注いでいることで、人間への警戒心も薄く人懐っこい猫ばかりである点が魅力。
親猫たちは、エイズ、白血病検査を受けて問題のなかった健康な猫です。
予約は一時預かり金を入金した方が優先となる事を理解しておきましょう。
ワクチン接種、健康診断を行った後に引き渡しとなります。
五木田利奈ブリーダーへの評価
アットホームな猫舎である印象を受ける五木田利奈ブリーダー。実際に購入した方はどの様に評価をしているのでしょうか。
「説明も丁寧でした。子猫も、迎えてから数日で新しい家に馴染んでいます。」
「遠いところから届け貰いました。初日は緊張していたのか大人しかったのですが、その後は元気な姿を見せてくれています。トイレもしつけられており、フードもよく食べます。」
「元気で活発な子、良く食べて健康です。」
子猫が元気であるということは、ブリーダーの元でしっかりと健康管理をされていたことを物語っています。
伊東茂男ブリーダー
住所は東京都八王子市中野山王。
「NPOはちねこ」のボランティアも行っているブリーダー。猫の知識に長けている点が魅力です。
2回目のワクチン接種後、生後77日以降で引き渡しとなります。
子猫によって体調も異なるため、体調を管理した上で引き渡し日が異なる点も理解しておきましょう。
伊東茂男ブリーダーへの評価
猫に対する愛情が伝わる伊東茂男ブリーダー。購入者からはどの様なポイントに高評価を得ているのでしょうか。
「猫を飼うのは初めてでしたが、とても丁寧に話を聞いてくださいました。非常に心強かいと感じました。猫に対するブリーダーさんの想いもしっかりと伝わり、信頼できる方であると思います。
人懐っこく、愛情を受けて育ったことが分かる猫です。」
猫に対する接し方や想いが、信頼に繋がっていることが分かります。
楢本里美ブリーダー
猫舎所在地は東京都八王子市宮下町。
問い合わせや見学を歓迎していますが、子猫を迎える準備が整っている方のみに限定しています。
また、猫のストレスを考えて、いつでも子猫を見学できる訳ではありません。
見学希望の場合には、事前に予約を行いましょう。
楢本里美ブリーダーへの評価
基本的に空輸を使用せず、手渡しでの引き渡しを行っている楢本里美ブリーダー。実際に購入した方はどの様に感じているのでしょうか。
「見学の際、猫達がのびのび生活をしており、人懐っこい子猫が多いことが印象的でした。トイレも出来て、フードもしっかりと食べてくれているため安心しています。」
基本的なしつけが行われた状態で引き渡してもらえるため、迎えた後も心配やストレスなく生活が出来ている様です。
マンチカンブリーダーの共通点
小規模な猫舎でブリーディングを行っており、ケージ使用はしておらず、ストレスのかからない生活環境。また、血統の良い親猫と社会性も身に付いた心も体も健康な子猫を販売しています。これらが評価の高いブリーダーの共通点であるといえるでしょう。