
子猫を迎える際に重視したいのは、健康面や価格、そして見た目の可愛さです。
ブリーダーから購入する場合、親猫の顔を確認することが出来るため、生長した時の顔つきを想像することも可能。
そのため、ブリーダーから購入する方が増えているのです。
見学やお迎えのことを考えると、自宅から近い場所にある猫舎を探す必要があるでしょう。
そこで、地域に絞って評判の良い猫のブリーダーを紹介します。
埼玉で人気1位の荒井亜湖ブリーダー
スコティッシュフォールドのブリーダー。親猫は血統を重視しており、子猫は食事にこだわることで健康な猫に育つよう努力をしている点が特徴。血統書、健康診断書に加え、エサと離乳食とともにワクチン接種後に引き渡しとなります。
見学を受け付けていますが、トラブル防止のため家族全員の同意、猫アレルギーの有無、先住猫の有無、子猫の飼育経験なども伝える必要があります。
これは、ペットショップと同様の感覚で見学に行く方が増えているための措置。
出産をする場所である猫舎は、気軽に足を運ぶべき場所では無いのです。また、荒井亜湖ブリーダーを含め、基本的にブリーダーは価格交渉も受け付けていません。
ペットショップとは異なるマナーがある事を理解しておきましょう。
所在地は埼玉県上尾市平方、物取扱業登録番号は第56-0266号。
山崎陽三ブリーダー
ベンガル、ブリティッシュショートヘア、アメリカンショートヘア、トンキニーズのブリーダー。
扱う猫種が多く、評判の良いブリーダーということで人気の猫舎となっています。
埼玉県の中でも、自然が多い場所にある猫舎です。親猫や兄弟猫達と過ごさせるため、引き渡しは生後2ヶ月頃からとなっています。
健康管理と衛生面に配慮し、ストレスの少ない環境を整えられていることがポイント。
親猫は性格を重視してブリーディングを行っています。性格が穏やかであるため、先住猫との関係も築き易いでしょう。また、猫を飼うことが初めてという方でも安心して迎えることが出来ます。
所在地は埼玉県加須市志多見、動物取扱業登録番号は第68-0195号。
木部泉ブリーダー
主にマンチカンを扱うブリーダーです。
一般家庭でブリーディングを行っており、親猫や兄弟猫は勿論、人間と関わる時間も多いことが特徴。
迎えの際には血統書・健康診断書・ワクチン接種済書、与えていたエサもプレゼントとして貰うことが出来ます。
予約の上見学が可能ですが、当日に出産などとなった場合には中止や時間短縮などの対応を取る場合もあります。また、空輸や出張も受けていません。これらは、猫の健康面を第一に考えている証拠でもあります。
誠実さが高評価されているブリーダーです。
所在地は埼玉県深谷市東大沼、動物取扱業登録番号は第64-0140号。
ブリーダーから購入する際のマナー
価格に関しては、基本的にペットショップよりもブリーダーから直接購入する方が安いといわれています。
価格はブリーダーが設定した金額から値下げ交渉などを行わないことがマナー。マナーを守っていない方は、飼い主として相応しくないと考えられてしまい引き渡しを拒否される場合もあります。
しかし、悪質なブリーダーであれば高額な設定をする場合もあるため、評判の良いブリーダーを見つけることが先決であるといえるでしょう。