
優良ブリーダーが多い中、利益最優先の悪質なブリーダーも多く存在しています。欠点を持った子猫が生まれやすい近親交配などを行う、「業者」もいるのです。
そのようなブリーダーから購入をしないためにも、実際の利用者からの評価が重要。
東京で評価の高い猫の販売ブリーダーを紹介します。
東京の中でも評価が高い中山良子ブリーダー
スコティッシュフォールドをメインにブリーディングを行っています。30年以上のベテランブリーダーであり、ペットショップも運営しています。
健康な事は勿論、見た目の可愛さにも自信がありモデル猫も輩出しているほど。
親猫に負担のないブリーディングを行っています。動物病院が併設されているため、健康管理も安心であるという点は魅力です。
所在地は東京都豊島区池袋、動物取扱業登録番号は16東京都販第000584号(有効期限2021/11/16
高橋信喜ブリーダー
アメリカンショートヘア、ブリティッシュショートヘア専門のブリーダー。
テレビ東京「どうぶつピース」にも出演した猫舎です。ケージ飼いではなく、一般家庭でストレスなく動き回ることが出来る環境であることが魅力。
所在地は東京都清瀬市中里、動物取扱業登録番号は17東京販第102465(有効期限2022/04/25
五木田利奈ブリーダー
スコティッシュ、マンチカンのブリーダー。親猫達にストレスがないことによって、健康な子猫を出産することにも繋がっているのです。
また、エサは添加物や保存料不使用のものにこだわるなど、健康面を重視している点が特徴。
子猫は、親猫や兄弟と過ごす時間も大切にしています。社会性も身に付いており、飼いやすい子猫を引き渡しているのです。
所在地は東京都江戸川区、動物取扱業登録番号は15東京都販第003009号。(有効期限2020/11/14
吉川麻理ブリーダー
メインクーン専門のブリーダー。
一般家庭でブリーディングを行っているため、常に子猫が居る状態ではありません。事前に出産予定などを確認し、見学の予約を行いましょう。また、購入意思のある方のみ見学を受け付けています。一般家庭であること、少数の子猫を大切に育てていることを理解しましょう。
与える食事にもこだわり、健康面を重視しています。また、親猫は肥大型心筋症DNA検査を行っています。
引き渡しの日までは、可能な限り親猫や兄弟猫と共に過ごし、社会性を身につけている点が特徴。社会性を身につける事によって、迎え入れた後も問題行動を起こしにくくなるのです。
飼い始めた後も、相談を受け付けています。
所在地は東京都清瀬市下清戸、動物取扱業登録番号は13東京都販第101838号(有効期限2018/08/29
矢野加奈子ブリーダー
ヒマラヤン専門のブリーダー。
健康であることは勿論、ヒマラヤンの特徴である丸みのある身体などが生きるようなブリーディングを行っています。
PKDの遺伝子検査を実施し、病気になる猫を増やさない取り組みも行っている点が魅力です。
所在地は東京都昭島市美堀町、動物取扱業登録番号は17東京都販第100819号(有効期限2022/06/27
ブリーダーを利用するメリットとは
ブリーダーから猫を迎えるメリットは、健康な子猫である保証があるという点です。
生後2か月以上を母猫や兄弟、仲間の猫達と過ごすことによって社会性が身に付きます。
ペットショップでは社会性が身に付きにくく、沢山の移動と様々な動物、人間との接触により感染症のリスクも高いのです。
この様な点からも、ブリーダーから購入することが安心であるともいえます。