
ブリーダーを選ぶポイントは、ストレスの溜まらない環境で育てられているかどうかという事。運動スペースや、犬舎の環境をしっかりと確認しましょう。
特に人気のブリーダーを紹介します。
神奈川で評価の高い大迫貴代美ブリーダー
シーズー、ペキニーズ、ヨークシャテリアのブリーダー。
日当たりが良く、衛生面にも十分に配慮をしています。また、子犬は親犬や兄弟犬と共に暮らしており、しっかり愛情を受けて育っているのです。
健康管理を重視し、連携する獣医師とは常に連絡や相談が出来る環境にあります。
所在地は神奈川県藤沢市下土棚、動物取扱業登録番号は動保第160236号。
佐藤多恵子ブリーダー
小型犬専門のブリーダー。
清潔を第一に考え、犬舎の掃除は勿論、トリミング、爪切りなどのケアを行っています。
エサはニュートロの「シュプレモ」を使用し、小魚なども加えてカルシウムなども配合。健康面に気を使っている点が魅力です。
健康な体であることは勿論、可愛い顔、飼いやすい性格を意識したブリーディングを行っています。
所在地は神奈川県横浜市瀬谷区南台、動物取扱業登録番号は51-0033号。
小谷栄作ブリーダー
ヨークシャテリア、ポメラニアン、フレンチブルドック、ボストンテリア、チワワなどの小型犬メインにブリーディングを行っています。
愛玩犬、ペットとして相応しい可愛い子犬にこだわっている点が特徴。ブリーダーが、犬達を非常に大切に育てている点も魅力です。
引き渡し後のアドバイスや相談は24時間体制対応を行っています。
所在地は神奈川県大和市桜森、動物取扱業登録番号は動保第130122号。
吉澤綾香ブリーダー
柴犬・ダックスフンド専門のブリーダー。
小柄な柴犬、「豆柴」が居ることもあります。
血統の良いブリーディングに自信を持っていることが特徴。さらに、特に日本犬の本質にこだわりを持っています。生活を送る上で必要な社会性が身に付いた状態で迎えることが出来るため、無駄吠えの心配もない点が高評価を得ています。
見学時には、親犬の顔も確認することが可能です。
所在地は神奈川県高座郡寒川町一之宮、動物取扱業登録番号は動保第170074号。
岡正之ブリーダー
中型犬を扱い、40年以上ブリーディングを行っているベテランブリーダー。
小型犬の極小化に歯止めをかけるため、2.5kg以上を目指して健康な子犬の繁殖に努めています。
極小化は骨折、異常形成、繁殖不能などの以上を持って生まれてしまう可能性が非常に高いのです。
精神面も含めて健康な体と、利益を追求した経営は行わないことにこだわりを持っていることが特徴。
親犬や子犬がストレスを感じない状態で、のびのびと生活が出来るように配慮をしています。
所在地は神奈川県横浜市旭区上川井町、動物取扱業登録番号は51-0038。
ブリーダーから子犬を迎えるという事について
ブリーダーから子犬を迎える方は、良いブリーダーから迎えたいと考えます。しかし、ブリーダーの立場でも、家族の一員として大切にしてくれる方に引き渡したいと考えているのです。
互いにとって良い縁となるよう、人対人としての最低限のマナーを守るようにすることも大切です。様々な犬舎を見学し、理想のブリーダーと子犬を見つけましょう。